既存サッシの枠だけを残して一回り小さいサッシを取付するカバー工法で工事させていただきました。
お部屋の断熱化を考慮して、複層ガラスを使用したサッシにて対応させていただきました。
こちらは賃貸物件ですが、オーナー様が住む人の事を考えて断熱化をするのはかなり費用もかかるので中々できない事だと思います。
施工時間は約1日で完了です。
ありがとうございました!
施工前写真
施工後写真
不動産会社様より「「入居中のお客様からサッシが動かないから直して欲しい」と言われているので、サッシ交換できませんか?」とご連絡をいただきました。
下見させていただいたところ、スチールサッシが付いており、非常に古いサッシで戸車の交換もできない程にボロボロでした。
よって、既存の枠の中に一回り小さいサッシを取付ける【カバー工法】にて施工させていただきました。
施工時間は1日かかりませんので、お客様が住まわれていても工事可能です。
アパートですので、見た目が変わらないようにサッシの色とガラスを合わせました。
施工後、サッシの動きがスムーズになり、今までの悩みが嘘のようだとおっしゃっていただきました。
カバー工法は基本的にどんな窓にでも対応できますし、玄関ドア・玄関引戸・勝手口ドアにも対応できます。
お考えの際はどうぞ当社へご連絡ください。
ありがとうございました!
施工前写真
施工中写真
施工後写真
浴室の横すべりだし窓の開閉の調子が悪いという事で下見をさせていただきまして、本体を取り外し既存の枠を利用しその中に新たに枠を取り付けする方法にて施工させていただきました。
下記お写真左が既存サッシです。
トステムの面格子付きサッシにて新規に取り付けさせていただきました。
外からの視線も気になるとの事でしたので、目隠しタイプの面格子を取り付けさせていただきました。
壁を壊さず簡単に施行する事ができますので低コストにてキレイなサッシに交換できます!
ありがとうございました!
施工前写真
施工後写真